ベナン共和国 2017年 ミュシャと黄道十二宮 磨羯宮 やぎ座 500フランカラー銀メッキ白銅貨 プルーフライク <M045020060>
商品番号:CBNC70011
在庫状況: 在庫あり
- 販売価格 \3,000(税込)
- コインクラブ会員価格 \3,000(税込)
- この商品について問い合わせる
- ※交換・返品につきましてはこちらをご確認ください。
商品画像はイメージです。現物と異なる場合がございます。
ついに最終貨!ミュシャ×占星術サイン 魅惑のシリーズ
本品は経年劣化(着色部分、表面の変色等)による難有品につき、ご購入後の交換返品は承れません。
西洋占星術などにおいて、天球上における太陽の通り道である“黄道”を12分割して、それぞれにサインを振り分けたものを『黄道十二宮』といいます。2017年4月からご案内してきた、アールヌーボーの巨匠アルフォンス・ミュシャの絵画作品と、『黄道十二宮』のサインを組み合わせた当シリーズも、ついに今回をもって最終貨となります。
磨羯宮×『四季/春(1900年)』
磨羯宮は、黄道十二宮の10番目にあたるサインで、星座でいえば「やぎ座」に該当します。磨羯とはインド神話に登場する怪魚マカラのことで、インドではこの宮をマカラで表す流派が生じ、のちに西洋占星術でもこの名称が用いられるようになったとされています。コインには、いくつか存在するミュシャの季節をテーマにした連作のうち、1900年作の「春」が再現され、周りを囲む12サインのうち磨羯宮のサインが大きく取り上げられています。
■アルフォンス・ミュシャ
ミュシャは商業ポスターで有名で、多くの人がこれを目にしました。彼の作品は星、宝石、花などの様々な概念を女性の姿を用いて表現するスタイルと、華麗な曲線を多用したデザインが特徴です。彼の描く込み入った模様のポスターはアールヌーボーの、自然体や装飾への興味と、機械生産の匿名性拒否を典型的に示しています。
発行 | 額面 | 発行年 | 重量 | 直径 | 品位 | 材質 | 状態 | 発行枚数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベナン共和国 | 500フラン | 2017年 | 30.00g | 38.6mm | - | 白銅 | プルーフライク | 2500枚 |